丁寧に生きる
丁寧に生きるとは
柔らかな心を持つこと。
固まった概念や常識や周りからの抑圧による
恐怖からの選択ではなく
あらゆる判断をする時に
御自身の美意識を基準に選んでいくこと。
丁寧に生きるというのは
一見時間が止まったような、際限なくやらなくてはいけないことがあるような、そんな印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、
実際はとてもシンプルになります。
御自身の美意識を通して物事を選び、身の回りに置くものを選び、一瞬一瞬の行動を選んで行くことで
本来する必要のないこと
本来ふりまわされなくてもよいこと
本来貴方にはそぐわない振る舞い
本来体が欲していない食
これらが全て削ぎ落とされていきますので
貴方の周りには
貴方の美意識に沿った
貴方にとって美しいものしか残らなくなっていき
とてもシンプルかつ心地よいものになって行きます。
「私は---をしない」
「私は心にも体にも環境にも、必要のないものは最初から入れない」
という凛とした選択肢もあるのです。
ただ、その時に御自身の美意識、価値観というものがないと、エゴが台頭してきて恐れがでてきてしまいます。
ですから、普段から御自身の今お持ちの価値観について、知っておくことはとても大切なことです。
どのような価値観、常識、感情の癖を持っていて、
どのような習慣を持っているのか。
また、「しない」という選択をされる時に罪悪感を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが
その時はこう考えてみてください。
「今私が---をしないという選択をする事で、---は本当の意味で必要としている方の元へ届いていくことができるのだ」と。
丁寧に生きるとは、嫋やかに強くなるということ。
その強さは抑圧による強さではなくて
自分自身の魂と深く繋がり
その大きな存在から湧き出る力による愛溢れる強さです。
御自身の感情の癖や、習慣、トラウマや繰り返し起こること、その一つ一つの本質のみを受け取り、必要なくなったものは光へ御返しする。
そのようにしてクリアになればなるほど、御自身の魂との繋がりは強く深くなってゆきます。
丁寧生きるとは
そのような道をゆくこと。
道端の小さな花に目をとめ
風と共にやってくるストーリーを感じ
雨による浄化を受け入れる。
そのような自然からのサポートと共に
進んでゆくこと。
愛と祈りを込めて。。。🍃✨